リーダーシップを磨け!人間力養成実践講義:模擬講義

12月6日(水曜日)19時~20時までは、相川充(あいかわ あつし)客員教授による「リーダーシップを磨け!人間力養成実践講義」を開催しました。

相川客員教授は博士(心理学)ですが、「皆さんの考える”心理学”は、昨日どんなユメをみたから、あなたはこうなんです、それに否定しても、”あなたはまだ気づいていないだけです”ではなく、私の心理学はほぼ統計学ですよ」と緊張を和らげる場面も。

「リーダーシップ論の変遷」としては、
1、特性アプローチ
2、行動アプローチ
3、状況アプローチ
4、相互影響アプローチ
5、変革型リーダーシップ論
6、自己変革リーダーシップ論

があることや、特性アプローチ:優れたリーダーには、ほかの人にはない何か優れた特性があり、その特性を多く有している者がリーダーとしてふさわしいのだが、それにも限界があり、人を単純に、”リーダーになれる人”と”リーダーになれない人”に分けてしまうとの事。

そして、時代が求めるリーダーシップ論として、「誰もがリーダーシップを発揮しなければならない時代」であると論述し、講義のコンクルージョンとなった。 限られた時間での模擬講義でしたが、より明確な講義のイメージをつかんでいただけたと思います。

知的創造システム専攻の教育において不可分の関係にある”知識領域”と”思考プロセス”のアプリケーション、そしてOSの”ヒューマンパワー”相川客員教授リーダーシップ特論では、このOS部分であるヒューマンパワー(独自のリーダーシップ論の構築と、それを実行できるリーダーシップ・スキルの獲得)を発展できる講義でもある。


small-doc-aikawa.jpg

出版されている主な著書には「人づきあいの極意」があります。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kitnetblog.kitnet.jp/mt/mt-tb.cgi/1781

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.9