虎ノ門キャンパス: TAの河並氏の紹介!

kawanami.jpg (写真は、河並氏の了解を得て、http://unit.aist.go.jp/nano-ele/eleinfo/member/kawanami.htmlから引用致しました。)

知的創造システム専攻には、約60名の客員教授と9名の専任教員がその指導にあたっている。さらに事務局についても、派遣スタッフを合わせると9名、さらに、助手の後藤さんや、本日紹介するTAの河並さんと、多くのスタッフの協力のもとで、運営が進められている。

TA(ティーチングアシスタント)の河並氏は、前後期ともに、6つの講義時間の教員補助を行っていただいている。そして、その内容も様々である。特に必須科目となれば、全ての院生が受講し、実践的な演習の場合は、様々な演習のトラブルにも対応して頂いている。(それ以外にも、演習の事前チェック、レポートの提出状況のチェックなどを行っている。)

私の講義においても、前期のインターネット特論、インターネットワーキング特論という必須科目について補助をして頂き、特に計算機の設定周りで彼に助けを求めた院生も多かったと思う。
後期についても、永瀬先生が行っている必須科目のセキュリティシステム特論という、割と使用するソフトウェアの取り扱いに神経を使わないといけない講義の補助を行っている。

その彼も、実は現在、本学博士課程にて博士号取得に向けて、試練の時期である最後の追い込みを行っている。ここ2年間は、産総研にて、「実習生兼非常勤職員」という形で、金沢工業大学の金沢キャンパスから離れたところで研究を行っているが、今年一年間は、研究を行っている「つくば」から東京虎ノ門まで毎週の如く移動してきての講義補助を行っている。そういう点でも、苦労も多いことかとは思うが、彼のここ一番の集中力でなんとか乗り切って、博士号が取得できることを願っている。

なお、河並氏のホームページは、http://staff.aist.go.jp/t-kawanami/である。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kitnetblog.kitnet.jp/mt/mt-tb.cgi/1447

コメント(6)

中沢先生,このような場所にてご紹介いただいて恐縮です.

春より微力ながらお手伝いをさせていただきましたが,金沢キャンパスとは違い,いろいろなキャリアの方がいらっしゃるので私自身も刺激を受け大変貴重な経験をさせていただきました.後期の講義も残り少なくなりましたが,院生の方々が少しでも快適に学んでいただけるように尽力させていただきたいと思います.

個人的ではございますが,無事学位が取得できるようがんばります.

河並さんの、なんともいえない雰囲気のファンです。無事博士号が取れるように頑張ってくださいね。2階の研究室にも、もう少し足を運ぶようにします・・・

ふふふ、私もファン2号です。
絶対飲みに行きましょうねー!

> ako様 ちろ様
昨日一次試験?がありまして,無事通過いたしました.
飲み会ずーっと伸びてますが,是非是非!!

祝!無事通過!ぜーったい飲み会しましょうね!とりあえず持ち込みで乾杯か!?

一次試験?おめでとうございますー!!!
飲みましょーーーーーーーーーーーーーー!

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.9