『2008年7月』アーカイブ

blog080728.jpg


前回に引き続き、ベリングポイント テクノロジーソリューション統括ディレクターであり、本専攻の客員教員でもある、中村潤先生コラムをご紹介いたします。タイトルは「なぜ、企業は情報を有効活用できないのか?」と題し、4回にわたって日経ネットにコラムが掲載されました。

情報の活用と聞いて、皆さんはどのようなイメージを持たれるでしょうか?企業における情報の活用はもはやその企業の利益に直結する最重要課題でもあるかと思いますが、年々それにかける費用も上がってきているようです。

今回の中村先生のコラムでは、その「なぜ、企業は情報を有効活用できないのか?」について色々なデータを交えて解説しています。

こちらも詳細については是非以下日経ネットをご覧ください!
なぜ、企業は情報を有効活用できないのか?(1) 筆者 中村潤
なぜ、企業は情報を有効活用できないのか?(2) 筆者 中村潤
なぜ、企業は情報を有効活用できないのか?(3) 筆者 中村潤
なぜ、企業は情報を有効活用できないのか?(4) 筆者 中村潤

blog080728.jpg


ベリングポイント テクノロジーソリューション統括ディレクターであり、本専攻の客員教員でもある、中村潤先生の「つなぐ技術が、イノベーションに貢献するってほんと?」と題し、日経ネットにコラムが掲載されました。

つなぐ技術とは、すでに皆さんも体験している通り、技術進歩は目まぐるしく、どんどん新しいものが生まれてきているが、ここ数年間では、この新たな技術の組み合わせにより新しいサービスを生み出す、いわゆるつなぐ技術によって新たなサービスやビジネスが生まれてきている。

そんな最新の情報について触れているのが今回の中村先生コラムとなっている。
あまり話しすぎるといけないので、ぜひこの続きは以下日経HPをご覧ください。

日経ネット「つなぐ技術、イノベーションに貢献ってほんと?(1)」筆者 中村 潤
日経ネット「つなぐ技術、イノベーションに貢献ってほんと?(2)」筆者 中村 潤
日経ネット「つなぐ技術、イノベーションに貢献ってほんと?(3)」筆者 中村 潤

blog080725.jpg

平成21年度大学院案内(パンフレット)が完成しました。毎年変化している虎ノ門大学院ですが、来年度はさらに、今のビジネスアーキテクトコースがビジネスアーキテクト専攻として生まれ変わり、知的創造システム専攻と合わせて2専攻体制となります。

よって今年から、それぞれの専攻ごとにパンフレットが異なり、内容もこれまで以上に充実しています。
是非資料請求いただき、パワーアップした虎ノ門大学院を見てみてください!

【大学院説明会のお知らせ】
日時:7月30日(水)19:00~20:30
場所:K.I.T.虎ノ門大学院 12階

ビジネス/知財それぞれ同時に開催します!詳しくはHPをご覧ください。

blog080724.jpg

シリーズ「エコ・環境、ロハス・スローシティ、社会起業家、そして・・・」と題して全4回のサロンを行ってまいりましたが、第1回目はおひさまエネルギーファンド株式会社 取締役会長/おひさま進歩エネルギー株式会社 代表取締役社長の原亮弘氏にお越しいただき、ソーラーエネルギーの利用について、現在の取組やNPO活動などの紹介を交えお話をいただいた、そして第2回目は「社会起業家-新しいビジネスモデルとしてのNPO-」と題し、NPO法人「育て上げ」ネット理事長の工藤啓氏にお越しいただいた。工藤氏からは、NPO立ち上げからの苦労話や今のニートやフリーターの現状、そして日本だけではなく、お隣の韓国の状況などなについても話をいただいた。第3回目は明治大学 理工学部長である向殿政男教授にお越しいただき、「「安全学」という学問体系は成立しうるか?」と題して、現在向殿先生が行っている新たしい学問領域の開発について話をいただいた。現在科学がどんどん進歩している中で、我々の生活の中には既に様々な機材や便利な道具が溢れているが、それらすべてに対しては、安全性や信頼性というものが不可欠であり、それらを考え作り上げるエンジニアも、安全学という視点から学ぶ必要があるという話があった。

blog080716.jpg

先日虎ノ門キャンパスにてIEEE Chair, Chapters Committee, Education SocietyのRob Reilly先生にお越しいただき、IEEEのEducation Societyで今後考えている活動内容や、また現在虎ノ門大学院で行っているポートフォリオインテリジェンス(ポートフォリオ教育)について有意義なディスカッションを行うことができた。その他、本学の客員教員である中村潤先生の研究している認知科学についても紹介があり、Rob先生からも、IEEEが行っている国際学会などを紹介いただき、是非今後はそのような場での発表も目指して頑張っていきたい。

Benesse教育開発センター特集記事、Benesse発2010年「子供の教育を考える」のコーナーにおいて、ビジネスアーキテクト専攻('09開設)主任教授である、三谷宏治教授の記事が掲載されました。

本日7月2日の日本経済新聞(朝刊)に「日本の技術 国際標準化」と題して、金沢工大が来年平成21年度から、「国際標準化戦略プロフェショナルコース」を開設する内容の記事が掲載された。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.9