11.キャンパスライフの最近のブログ記事

入学式から半月が経ち、新入生も金沢高専生活にだいぶ慣れてきたようです。

4月8日(火)には、学生会による新入生対象の部活動紹介が行われ、各部活動の部長らがたくさんの新入生を招こうと、工夫を凝らしたアピールを繰り広げました。

新入生の部活動選びも落ち着き、部活動も本格的に始動しています。20日(土)にはサッカー部の練習試合が行われました。

気温10度と肌寒く、試合が終了するころには雨が降り出すあいにくのコンディションとなりましたが、石川高専グランドで30分×4本のゲームを実施しました。

【結果】

金沢高専―石川高専

0-1

0-1

0-1

2-0


ゲーム開始時は調子よく攻めていましたが、徐々に石川高専にペースを握られ、1~3本目はすべて0-1のスコア。それでも4本目には反撃し、佳山さん(機械工学科3年)からのボールを河崎さん(電気電子工学科3年)が押し込み1点、さらにキャプテン室井さん(電気電子工学科4年)がDFをかわしてのゴール。2点をもぎ取りました。3本目のゲームでは新入部の1年生達も元気に参加しました。


ゴール前にボールをあげる中田さん(電気電子工学科2年)


佳山さんから河崎さんへ(1点目のシーン)


室井さんが相手を押さえボールをキープ


室井さんがゴール前、DFをかわしシュート(2点目)


平成25年度金沢高専サッカー部試合予定は以下の通りです(変更になる可能性もあります)。

日    程

大  会  名

場    所

・5月26日(日)

石川県高校総体予選1回戦

能登地区グラウンド

・5月30日(木)

石川県高校総体予選2回戦

能登地区グラウンド

・6月~7月

石川学生リーグ

3試合前後

北陸大学FBP 他

・7月6日(土)

7日(日)

北信越高専大会(宿泊)

テクノポート福井スタジアム

・9月8日(日)

高校選手権予選1試合目

未定

・9月14日(土)

高校選手権予選2試合目

未定

・9月16日(月)

高校選手権予選3試合目

未定

・9月~11月

高専新人戦

2日間4試合

未定

・11月

石川学生新人戦

北陸大学FBP

・11月7日(木)

~8日(金)

石川県高校新人戦

能登地区グラウンド

※高校総体は5/14の顧問会議で組み合わせ抽選が行なわれます。

※8月にOB戦、そのほかに練習試合を随時実施する予定です。


練習試合予定

4月20日(土)13:00- vs石川高専(石川高専G)

4月28日(日)10:00- vsFCダンパイオ(金沢高専G)

5月3日(金)10:00- vs翠星高校(金沢高専G)

5月19日(日)9:30-  vs金沢北陵高校(北陵高校G)



また、陸上部から競技会の出場予定が届いています。

日程:4月29日(祝)
場所:西部緑地公園陸上競技場

平成25年度石川県高等学校総合体育大会
第66回石川県高校陸上競技対校選手権大会金沢地区予選会兼記録会
出場予定者


学年 種目
桑野 蒼太 3 LJ
中野 敏貴 2 LJ
中野 敏貴 2 100
中野 拓巳 2 100
畠中 和久 2 100
田坂 駿 1 5000
松井 一真 1 1500
中田 雅紀 1 100
竹田 朋弘 1 SP


活躍を期待しています。皆さん、がんばってください!!


 

今年9月、キャンパスに新しい学びの場が誕生しました。

地下1階、地上5階建、鉄骨造の近代的な建物で、設計したのは金沢高専の校舎も手掛けた、水野一郎金沢工業大学教授です。中は最上階まである大きな吹き抜けを中心に、ガラスをふんだんに使用した開放的な造りになっています。

2~5階には大小の講義室、数理工教育研究センター、基礎英語教育センター、イングリッシュラウンジなどがあり、1階には「イノベーション&デザインスタジオ」が開設されました。

「イノベーション&デザインスタジオ」とは、「パフォーミング・スタジオ」「コラボレーションスタジオ」「コミュニケーションスタジオ」「学生ステーション」の4つからなり、授業だけでなく、学生の自主的な学習や課外活動にも利用できる多目的な施設です。グループで課題をしたり、クラブのミーティングをしたり、ものづくりのスペースにしたりと、使い方はいろいろです。

 

こちらは最新のデジタル機器を活用し、グループで学習できるフリースタイルの教室「パフォーミングスタジオ」。双方向のコミュニケーションができるステージやクリッカー(応答用のリモコン)が備えられ、相手の反応をリアルタイムに把握しながらプレゼンテーションができます。壁は全面ガラス張りで、最初はちょっと緊張するかもしれませんが、慣れると開放感が気持ち良くなるはずです。

学生同士の交流の場となる「学生ステーション」。電子黒板が設置してあり、ミーティングの議事録もデジタルで保存できます。通りに面した明るい空間で、ミーティングも盛り上がりそうですね。学生の相談窓口などもあります。

2階にあるフリースペース。お昼を食べたり、勉強をしたり、おしゃべりをしたり。昼休みには、お弁当や焼き立てパンの出張販売があります。

建物は金沢高専の校舎と金沢工大キャンパスのちょうど真ん中あたりに位置しているので、自然と中間の交流ゾーンのようになり、両方の学生が入り混じって利用しています。
本格的な運用は来年4月からの予定ですが、すでにパフォーミングスタジオで行われている金沢高専の授業もあります。学生は新しい環境にもすぐになじみ、最新鋭のデジタル機器も使いこなせている様子。若者の才能を活かすに最適な機能をいくつも持った23号館。今後の活躍が期待されます。

 

 

写真部から春の便り

じれるように開花の時を待っていた桜が、一気に盛りを迎えたころ、写真部から春の便りが届きました。

小型軽量ながら本格的な写真が撮れる、ミラーレス一眼のデジタルカメラで活写した、季節の息吹を感じる作品です。

今回、「写真部から春の便り」というテーマで、校庭の桜を中心にした校舎の写真を載せていただきました。これからおとずれる夏・秋・冬といった学舎の四季の移り変わりを、学園の行事などと一緒にファインダーを通して紹介していきたいと思います。

写真部部長 奥谷 健太郎

 

 

 

 

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.9

2017年11月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30