07.一般教科の最近のブログ記事

連日、テレビや新聞では猛暑のニュースが伝えられ、金沢でも暑い日が続いていますね。

そんな中、さらに熱くなるニュースを金沢高専からお伝えします。

保健体育を担当し、ハンドボール部顧問でもある山口真史先生が、国体の石川県代表メンバーに選ばれ、北信越国民体育大会(ミニ国体)に出場することが決まりました!

ミニ国体は来月20日(金)から、富山県氷見市の氷見ふれあいスポーツセンターで開催され、ここで勝ち上がれば、9月に千葉県で行われる国民体育大会(国体)に出場することができます。 

また、来月13日(金)には、クラブチーム対抗の全国大会であるジャパンオープントーナメントに、金沢市役所ハンドボール部のメンバーとして出場します。

山口先生は、ハンドボール部の顧問として毎日熱心に指導し、先日行われた北陸地区高専体育大会では、金沢高専を見事優勝に導いて全国大会出場を決めました。
自らも金沢市役所ハンドボール部に所属し、研鑽を積んでいます。


授業、部活の指導、クラブチームでの活動、すべてに全力投球する山口先生に、どうぞたくさんの応援をお願いします。

 

ジャパンオープントーナメント
開催日:8月13日(金)~17日(火)
会場:山口県周南市 キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター 周南鹿野総合体育館

*ミニ国体北信越大会
開催日:8月20日(金)~22日(日)
会場:富山県氷見市 氷見ふれあいスポーツセンター 

金沢高専には、「地域連携教育センター」という一室があります。
ここでは、勉強について質問のある学生が、教員に個別に指導してもらうことができます。
普段から利用されていますが、試験期間ともなると、教員を頼ってきた学生が部屋からあふれ出すほどの賑わいとなります。
ある教員は、
「授業より真剣なのではと思うほど、教員も学生も熱が入りますよ」
と話していました。

ただいま、後期中間試験の真っ最中。
学生の皆さん、がんばってください。

DSCF3618.JPG
DSCF3620.JPG

4月2日(木)から4日(土)にかけ、穴水湾自然学苑で1年生の「人間と自然Ⅰ」を実施しました。

「人間と自然Ⅰ」では、自然豊かな穴水湾自然学苑で、海洋活動、講話、クラスミーティングなどを行い、団体生活を通じて協力し合うことの大切さを学びます。入学直後の新1年生にとって、友人作りの大切なきっかけにもなります。

anamizu.JPG

出発は入学式の翌日です。1年生は、見知らぬ同士で過ごす2泊3日に、不安を隠せない様子でバスに乗り込んでいきました。

anamizu02.JPG

到着してすぐの昼食の様子です。まだ打ち解けていないのか、静かにおとなしく食べているように見えます。

anamizu05.JPG anamizu07.JPG

入苑式、オリエンテーションを終えると、海洋活動です。
金沢工大学園が所有する船「アルタイル」に乗り込み、能登島までクルージングを楽しみました。
気持ちのよい海風に吹かれて、学生たちの表情も少しほころんできたようです。

夜にはクラスミーティングを行い、一人ひとりが自己紹介をしました。
名前と出身中学、部活、高専でこれから何をしたいかなどについてそれぞれが話しました。

2日目。朝は6時半に起床。ラジオ体操で、すっきり目を覚ましました。

anamizu.13G.JPG

この日はいよいよカッター漕艇にチャレンジです。雲ひとつない快晴で、風も波もなく、絶好のカッター日和となりました。

anamizu08.JPG anamizu10.JPG

カッターとは10人前後で乗る手漕ぎボートです。全員が声を出し、心と力を合わせなければ前に進みません。
何度か講師とともに練習を重ねた後、最後に学生だけが乗り、チーム対抗のタイムレースを行いました。

anamizu.12G.JPG

学生たちは、どのようにレースを展開するか作戦会議を開くなど、しっかり信頼を深めた様子でレースに臨んでいました。

anamizu11.JPG

2日目の夕食には、グループや班ごとに連れ立って食堂にやってくる学生も多く、すっかり打ち解けた様子でにぎやかに食事をしていました。
寝食をともにし、カッターという共同作業を成し遂げることで、多くの友人を得ることができたようです。

3日目には山田校長が駆けつけ、「自分と自分の居場所を見つける」というテーマで講話をしました。「自分の居場所」―学生たちは、この3日間でしっかり見つけることができたのではないでしょうか?
帰りのバスに響き渡った学生たちのにぎやかな笑い声が、それを物語っているようでした。

2011年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31