2022年8月アーカイブ

会員の皆様こんにちは

 今回は本年度に行われた拯友会地区交流会の結果をお伝えいたします。

本年度の地区交流会は当初56会場で開催する予定で、 6月4日(土)の開催を皮切りに下記の予定で行われました。 

6月 4日(土) 大分※、佐賀※、鹿児島※、宮崎※、熊本、茨城、浜松、静岡
6月 5日(日) 沖縄、長崎、福岡、福島、東京、豊橋、名古屋
6月18日(土) 福井、奈良、長野、秋田、山形、滋賀、広島、山口※
6月19日(日) 京都、松本、高岡、青森※、岩手、宮城、兵庫、岡山
7月 2日(土) 群馬、三重、山梨、愛媛、新潟
7月 3日(日) 埼玉、栃木、千葉、岐阜、神奈川、高知
7月23日(土) 旭川※、帯広※、島根、富山、大阪、香川、能登
7月24日(日) 札幌、北見※、鳥取、上越、和歌山、徳島
7月30日(土) 金沢
8月 6日(土) オンライン学科交流会
                ※参加希望者無しのため中止

 残念ながら参加希望者の無い地区は開催を中止いたしました。

懇談会場では会場設営、進行する職員と懇談資料を準備した教員が各会場を訪れ、

午前開催地区では午前10時より、午後開催地区では午後1時30分より懇談が開催されました。

各地区の参加者数は次の通りでした。

            表:参加者数一覧

参加者数.jpg

 ご参加いただきました皆様ありがとうございます。

また、8月6日にはオンライン学科交流会が開催され、各学科の教員と学生が会員と交流をいたしました。オンライン会議システム「Zoom」を利用した交流会は会員参加者数が121名でした。

収まらない感染症の中、大学と会員、学生の情報交換のため今後とも努力してまいります。

会員の皆様には今後ともご理解とご協力をお願いいたします。

     

     

会員の皆様こんにちは

 今回は8月6日(土)に行われた拯友会オンライン学科交流会についてお知らせいたします。

 当日は12学科別にオンライン会議システム「Zoom」を利用して、各学科の教員と学生による交流会を開催しました。

建築準備.png

        (Zoom配信準備中の建築学科教員と学生)

 交流会は午前10時から開催され、学科の教員による挨拶と司会進行で始まり、現役の学生を交えて自由に発言していただきました。

ロボ 01.png

(参加会員と大学生活などについて説明するロボティクス学科の教員)

 オンラインでの開催ではありましたが、参加された会員のご子女は1年次から大学院生までと様々で、会員間の情報交換をしていただく大変良い場となりました。

 会員からの質問もリアルタイムで応答ができ、とても良い雰囲気で交流会は進み、1時間を予定していた終了時刻を過ぎた11時15分に終了しました。

 このオンライン学科交流会をもって本年度の拯友会地区交流会は全て終了いたしました。

ご参加いただけた方、ご協力いただいた方には心からお礼申し上げます。

会員の皆様こんにちは

 今回は7月30日(土)に行われた拯友会金沢地区交流会についてお知らせいたします。

当日は晴天の中、金沢地区交流会は会場を本学のキャンパス内にある6号館3階の多目的ホールを使用して行われました。案内看板.jpg

   (ライブラリーセンター前の案内看板)

 当日は9:30より懇談が始まり、1組15分程度の時間でご子女の成績や修学状況の説明、進路相談などが行われました。限られた時間ではありますが、子女の大学での様子を直接指導教員から聞くことの出来る貴重な機会となりました。

懇談会場(設営).jpg

    (懇談テーブル設営中の多目的ホール) 

 ご参加いただいた会員数は134組にのぼり、それぞれが真剣に教員と意見交換を行っていました。

 懇談は予定時間を少しオーバーした13時50分頃に終了いたしました。

金沢地区交流会看板.jpg

     (多目的ホール入り口の看板)

今年度の地区交流会はこれで最後となりました。ご参加いただいた会員の皆様に感謝いたします。

 また、8月6日(土)にはオンラインによる学科交流会が開催されます。お申込みいただいた皆様には当日もよろしくお願いいたします。

     

このアーカイブについて

このページには、2022年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年7月です。

次のアーカイブは2022年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。