9月26日(日)に オンライン地区交流会を開催

| コメント(0) | トラックバック(0)

保護者の皆様こんにちは。

本日は9月26(日)に開催されたオンラインの地区交流会についてご報告します。

01.png

 本年度初となるオンラインでの地区交流会も最終の3回目を迎えました。今回は関西、西日本地区が対象となる地区交流会で、申し込み予約は59名でした。

教員紹介.png

        26日の参加教員紹介

今回の地区交流会も、第1部(全体説明)から第2部(地区別)第3部(学科別)の構成で開催され、学生の発表は学部3年生の大矢良斗さん、大学院からは院1年生の山下大晴さんが発表しました。

【学生の発表】

 学生の発表についてお話しします。

 例年、各地区に訪問する拯友会地区交流会では、在学生に参加を募り、各地区の会場で保護者の皆さんとお話をしたり、学生生活を発表したりしておりました。

 今年度の地区交流会でも保護者の皆様に生の学生の声をお届けしたく、学生たちに呼びかけて募集したもので、発表をしていただいた、大矢さん、山下さん、宗片さんは自主的に参加していただいております。

 また、学科別交流会に参加していただいている学生も、先生方の呼びかけで自主的に参加していただき、学科内の活動や遠隔授業の様子、生活についてお伝えしました。交流会では参加学生を知っている保護者の方や、参加学生の保護者が参加されていて、親の立場、学生の立場からそれぞれ発言するなど、交流は活発に行われていました。

学生の発表02.png

      参加学生による普段の生活の発表

 コロナ禍によって帰省できないご子女を心配される保護者にとって、学生たちの声は参考になったことと思います。参加していただいた学生の皆さんには大変感謝しています。

 保護者の皆様からは、コロナによって変化してしまった就職活動や、インターンシップなどのについての質問が寄せられ、教員が丁寧に回答していました。

先生の説明.png

     教員によるコロナ禍での授業の説明

 本年度の地区交流会は各日程で、2時間程度となりましたが、保護者の皆さんからは個別にお礼の言葉を頂いたりと、開催を喜ばれるご意見も頂けました。 

庶務課の画像.JPG

     地区交流会を運営している大学職員たち

 今回の交流会は初めてオンラインを使用したもので、保護者の皆様には馴染みがなかったかもしれませんが、ご自宅から気軽に参加していただけるという、新たな可能性を生み出せたと考えます。

今後も拯友会活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

 

9月18日(土)

9月19日(日)

9月26日(日)

地区

北海道、青森、   岩手、宮城、   福島、秋田、    山形、石川、    富山、福井 

新潟、岐阜、   愛知、静岡、   長野、山梨、   群馬、埼玉、   栃木、東京、   神奈川、     茨城、千葉  

大阪、兵庫、京都、     滋賀、三重、奈良、     和歌山、鳥取、島根、    岡山、広島、山口、     香川、徳島、愛媛、     高知、福岡、佐賀、     長崎、大分、熊本、      宮崎、鹿児島、沖縄   

参加数

49名

89名

53名

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kitnetblog.kitnet.jp/mt/mt-tb.cgi/2537

コメントする

このブログ記事について

このページは、kit-generalが2021年9月27日 10:10に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「9月18日(土)19日(日)にオンライン地区交流会を開催」です。

次のブログ記事は「令和4年 年始のご挨拶」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。