保護者の皆様こんにちは、暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。お体に気を付けてお過ごしください。
さて、本日は、7月22日(土)に秋田、山梨、新潟、京都、兵庫の5つ の地区で7月23日(日)に岩手、茨城、富山、福井の4つの地区で拯友会地区交流会が開催されましたことをお伝えします。
山梨地区交流会の様子 茨城地区交流会の様子
小学校、中学校、高校が夏休みに入り、夏の暑さも本格的になってきました。大学では企業でのサマーインターンシップも始まってきています。さて、そんな中、本年度の拯友会地区交流会の第4回目が各地で開催されました。保護者の皆様にはお忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。なかでも秋田、岩手地区の保護者の皆様は大雨の大変な中での開催となり、足元の悪い中でのご参加、ありがとうございました。さて、今回は各地の交流会で参加して頂いている学生スタッフについてのお話をお伝えしたいと思います。
[学生の参加について]
学生の拯友会地区交流会への参加は学生本人の希望によるものです。2月頃より学内の掲示板やネット上で学生に対して参加の呼びかけをし、応募に応じた学生には、参加したい地区や会場で発表するかを選択してもらいます。会場での発表を希望した学生には発表する資料を提出してもらい、本番への準備をしていただきます。(発表内容は学生各自にお任せしていて、大学事務局からのアドバイスは最低限しかしていません、学生自身の思いを大切にしています。)
応募した学生たちには仕事内容を説明会で説明し、参加手当を拯友会よりお渡ししています。毎年たくさんの参加学生を応募していますが、授業や課外活動、就職活動などの関係から人数の確保が難しいのが現実です。
[交流会で学生が受けた質問(例)]
学内インターンシップ(学生スタッフ)について、 授業の課題について、プロジェクトについて、 車の所有について、 運転免許取得について、 下宿について、 自炊について、 傷病時について、 穴水について、 就職活動について、 冬の気候について、 英語教育について、 夏のインターンシップについて、 留学について、 やつかほキャンパスについて など
以上のほかにもいろいろな質問がありました。
なお、本年度の拯友会地区交流会へ参加して頂いている学生さんの総数は31人です。 学生さんのなかには最大5つの地区に参加して頂いている方もいて、拯友会地区交流会を盛り立てて頂いています。 今後もより多くの学生に参加して頂けるよう努力してまいります。
山梨地区 個別面談の様子 茨城地区の会場案内板
なお、学生の修学や履修、教育環境等について確認されたいときは、金沢工業大学ホームページの「特設サイト」にある「修学・生活情報」で紹介されている以下の項目をクリックしてください。
・[Campus Note 学生便覧 学部・大学院]... 学部・大学院の修学や履修申請、時間割などについて
・[学習支援計画書(シラバス)]... 学部の各科目の授業内容について
・[カリキュラムガイド]... 学部のカリキュラムについて
・[大学院学習支援計画書(シラバス)]... 大学院の各科目の授業内容について
*掲載写真には気を付けておりますが、不都合などございましたら拯友会事務局までご連絡ください。
拯友会事務局 電話:(076)294-6399
コメントする