事業報告

オタゴ・ポリテクニクから インターンシップで学生3名が来校

1月11日(水)、ニュージーランドにある金沢高専の提携校オタゴ・ポリテクニクから学生3名が、インターンシップ(就業体験)のため、本校を訪れました。

金沢高専は、グローバル技術者の育成を目的に、オタゴ・ポリテクニクならびにシンガポール・ポリテクニクと、相互に学生をインターンシップに派遣するプログラムを計画し、一部実施しています。
今回は、その一環として約7週間にわたり、オタゴ・ポリテクニク機械工学科のモーガン・ファランさん、ブルーノ・ローソンさん、レガン・マクマナスさんの3名を受け入れるものです。

モーガンさんらは、12日(木)に山田弘文校長を表敬訪問した後、キャンパスを見学し、さっそく日本語教育の授業に参加しました。プログラム前半の3週間は、日本語教育を受けながら本校の「創造設計」科目や課外でのものづくり活動に参加し、日本文化と日本語によるものづくり技術を学びます。

3人は「日本語は、文字も発音も英語と大きく違って難しいが、授業はとても役に立つ。環境もすばらしく、親切な人が多い」と印象を語り、今後の学習に意欲をみせていました。

後半の4週間は、白山市にある中村留精密工業株式会社で就業体験を積み、2月25日に本校で修了証を授与された後、翌26日にニュージーランドへ帰国する予定です。

来校したオタゴ・ポリテクニクの学生(左からレガン・マクマナスさん、モーガン・ファランさん、ブルーノ・ローソンさん)

1月12日に山田校長を表敬訪問しました

授業で意欲的に日本語を学んでいます

2012年1月12日 09:13

事業報告

FD活動

過去の記事

アーカイブ

HOME > 事業報告 > オタゴ・ポリテクニクから インターンシップで学生3名が来校

PAGETOP