事業報告

高専英語スピーチコンテストで道中悠輔さんが3位入賞

11月12日(土)、岐阜高専で開催された「第5回東海北陸地区高等専門学校英語スピーチコンテスト」に道中悠輔さんと菊田楓さん(ともに国際コミュニケーション情報工学科4年)の2名が出場し、道中さんが3位に入賞しました。同コンテストで金沢高専生が3位以上に入賞するのは、これで4年連続になります。

両名は、昨年度の1年間、金沢高専のニュージーランド留学プログラムに参加し、オタゴ・ポリテクニクで英語と工学を学びました。コンテストで道中さんは、「Be the First Penguin(まず自分から)」と題し、留学先のニュージーランドで、周囲がためらう中、真っ先にバンジージャンプに挑戦したことで、恥ずかしがり屋の性格を克服し、自分に自信を持てるようになった」と滑らかな英語で語りました。「スピーチの内容のように自信を持って話し、説得力があった。発音がクリアで聞きやすく、語り口も自然だった」と審査員から高く評価されました。

詳細記事

 

写真左=コンテストに出場した道中悠輔さんと菊田楓さん、同右=3位の賞状とトロフィーを手にした道中さん

2011年11月14日 14:34

事業報告

FD活動

過去の記事

アーカイブ

HOME > 事業報告 > 高専英語スピーチコンテストで道中悠輔さんが3位入賞

PAGETOP