事業報告

上田源さん(国際コミュニケーション情報工学科5年)がTOEFLで高得点獲得!

先日行われたTOEFLテスト(Test of English as a Foreign Language)で、上田源さん(国際コミュニケーション情報工学科5年)が120点満点中92点という高得点を獲得しました。

TOEFLとは、英語を母国語としない人々の英語コミュニケーション能力を測るテストで、実生活でのコミュニケーションに必要な、「読む」「聞く」「話す」「書く」の4つの技能を総合的に測定します。英語圏の大学などに進学する場合に、入学者の英語力を判定するために取り入れられています。

上田さんは卒業後、米ノース・イースタン大学への進学を希望しており、今回獲得した92点は、ハーバードなど超一流校を除くほとんどの大学に合格できるレベルです。来年2月に予定されている、同校の合否判定にも期待の持てる結果となりました。

また、上田さんはTOEICにも挑戦しており、900点を目指して勉強中だそうです。こちらも結果が楽しみです。

 

 

2010年12月24日 10:39

事業報告

FD活動

過去の記事

アーカイブ

HOME > 事業報告 > 上田源さん(国際コミュニケーション情報工学科5年)がTOEFLで高得点獲得!

PAGETOP