自己実現へステップアップ

現在、日本全国ではボティクスと名の付く学科は10以上あります。1996年に立命館大学が日本で初めてロボティクス学科を設立し、KITは2番目の2004年に設立しました。他大学のロボティクス学科との一番の違い、つまり、オリジナリティは夢考房があることだと考えています。授業で学んだ知識をもとに、課外活動である夢考房プロジェクトで仲間と協力して自分たちの理想のロボットを作り上げる。理論と実践を同時にするから力が付くのです。あなたも、KITで自己の夢を実現しませんか?

金沢工業大学 ロボティクス学科 夢考房活動


ロボット関連の夢考房プロジェクト

プロジェクトの活動拠点
「夢考房41号館」
RoboCupプロジェクト 
世界大会3年連続準優勝
ロボットプロジェクト 
ABU ロボコンごくろうさま!


次にロボット関連の夢考房プロジェクトを紹介します。もし、あなたのやりたいことがこの中にない場合は、仲間を集めて審査にパスすれば新しいプロジェクトを作ることもできます。夢考房のスタンスは「何ができるか」ではなく「何をやりたいか」なのです。自分の人生は自分で切り開いてください。KITはそれに対してサポートを惜しみません。

  • ロボットプロジェクト:1996年設立。 NHK大学ロボコン2007優勝、ABUロボコン2007ベスト8・技術賞受賞。今や押しも押されもせぬ夢考房の看板プロジェクト。
  • RoboCupプロジェクト:1999年設立。RoboCup2002,2003,2004世界大会準優勝、Japan Open 2003優勝。もう一つの看板プロジェクト。自律ロボットを使用するため技術レベルが高い。
  • メカニカルサポートプロジェクト:2001年設立。主に災害救助を題材にしたレスキューロボットコンテストに出場中。
  • 福祉機器開発プロジェクト:2003年活動再開。競技会とは無縁の人にやさしいプロジェクト。筋電義手などを開発中。
  • 自律走行車プロジェクト:2006年設立。2007年自律型ロボットの公道走行競技 「つくばチャレンジ2007」において完走し、つくば市長賞を受賞。完走できたロボットは33台中わずか3台。将来的には、アメリカ国防総省が主催するDARPA Ground ChallengeやUrban Challengeなどへの出場を目標としている。今後の展開が楽しみなプロジェクト。


 (Since 2008-11-12)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kitnetblog.kitnet.jp/mt/mt-tb.cgi/10

コメントする

トピックス

  • 最新の記事へ