あれから

受賞した賞状やトロフィーは現在 校舎入り口に展示してあります。
tro.JPG

放課後 研究室を覗いてみると金沢高専の地区大会の模様が掲載された地元紙を見てメンバーの1年生と5年生がもりあがっていました。
np.JPG

研究室には卒研チームのロボットが戻っています。
hya.JPG

天狗が窓に!!!!!!!
tengu.JPG

プロジェクトチームのメンバーは早速 全国大会にむけてNHKさんとの打ち合わせがありました。彼らのロボットも夢考房に無事戻っていました。
nhk2.JPG

リーダー林野君は来週から全国にむけて改良などをはじめますと意気込んでいました。



NHK アイデア対決全国高専ロボコン東海北陸地区大会結果

《金沢高専Aチーム》 卒業研究チーム
2回戦 ○金沢A 対 ×豊田A
3回戦 ○金沢A 対 ×鳥羽A
準決勝 ×金沢A 対 ○岐阜A
表彰 株式会社安川電機賞 受賞


《金沢高専Bチーム》 夢考房プロジェクトチーム
1回戦 ○金沢B 対 ×鳥羽B
2回戦 ○金沢B 対 ×石川B
3回線 ×金沢B 対 ○福井A
全国大会出場権獲得 金沢B
表彰 激走賞 受賞
   東京エレクトロンFE株式会社賞 受賞

Aチーム(選手・ピットメンバー)
機械工学科5年    黒瀬健太 
機械工学科5年  石井悠斗
機械工学科5年  上島皓生
機械工学科5年  西田昌弘
機械工学科5年  山城勇馬 

Bチーム(選手・ピットメンバー)
電気電子工学科2年    林野光輝
電気電子工学科2年  山本菊人
電気電子工学科1年    北 周平
電気電子工学科1年    西川航太
機械工学科1年       浅田健斗
機械工学科1年       川﨑翔平
機械工学科1年       丸田 嵩

本日 東海北陸地区大会が開催されました。

金沢高専 夢考房プロジェクトチームはベスト8まで進み激走賞を受賞!

そして 全国大会出場を決めました!

卒研チームも奮闘!ベスト4まですすみ特別賞を受賞しました。

皆さま 応援ありがとうございました。

zentai2.JPG

 

とうとう

出発の日です。今回 東海北陸地区大会が開催されるのは愛知県豊田市です。

出発前にもかかわらずプロジェクトチームは、フォメーションの確認中です。
formation.JPG

その時、すでにロボットたちはトラックの中。
open.JPG

o&f1.JPG
トラックを運転していくのは技師の太田さんと古屋先生

そろそろ学生が荷物をバスに積んでいます。
tsumekomu.JPG

荷物を積み終えたところで出発前の記念撮影!
sotsuken1.JPG
卒研メンバー

 project1.JPG
プロジェクトメンバー

i&k.JPG
引率の伊藤先生と金井先生

そしてみんながバスに乗り込み、とうとうバスが動きだしました。
bye.JPG

見送ったのは金沢高専 ファンタスティック フォー

four1.JPG
山口先生、松下先生、向井先生、小間先生です。

mukai.JPG

 続いてトラックも出発

全国大会目指して! がんばれ 金沢高専!
 

控えめ

今回の、露出は控えめにしておきます。

昨日の放課後、NHKさんの取材がありました。先生や技師さんたちも参加してロボットの説明やデモを行いました。

inside.JPGoutside.JPG
    卒研チームは卒研室                         プロジェクトチームは屋外

プロジェクトチームの準備は脚立に登って
kya2.JPGkya1.JPG

 cloth.JPG それにしても季節感がない2人

そんな中 つくばチャレンジに挑戦する伊藤先生は暗くなった校舎周辺をもくもくとメンバーの学生と自律走行車と歩いていました。
暗いですが見えますか?

evening.JPG

高専祭の準備もにぎやかに行われている放課後でした。

落ち着き

お披露目も終わり 後は大会当日を待つばかり
今年は かなり皆さん落ち着きがあります。大会直前に落ち着きがあるのはロボットの完成度が高い証拠だと思います。

が、しかし 出発直前まで余念がありません。卒研チームは何やらあんまりロボットと関係ないものの作成が進んでる様です。以前、モザイクで紹介したものと関連がありそうです。
silver.JPG

person.JPG
何かが運びこまれています。

早く全貌を見てみたい。

b.JPG

プロジェクトチームのロボットはヘルメット3つ乗せてしっかり動いていました。3人も乗れるの?

東海北陸地区大会ま後4日!

 

お披露目

9月21日(火)、卒研、夢考房プロジェクト両チームによるロボットのお披露目会が行われました。

今年度は、両チームとも順調に製作が進み、余裕を持ってロボットを完成させることができたようです。不具合の調整や、外装にたっぷり時間をかけることができ、仕上がりが期待されます。robocon0921_01.jpg

本日のお披露目会では、両チームのロボット共に、力強く踏み出し、安定した動きを披露してくれました。学生のプレゼンテーションもなかなかのものでした。本番がますます楽しみです!

 

季節外れの格好をしたメンバーが一人混ざっていますが、彼の正体は本番で明らかに・・・!?

 

robocon0921_02.jpg

robocon0921_04.jpg

土曜日

今日は土曜日でテスト前ですが伊藤研チームは最終チェックに余念がありません。

その横では、伊藤研 つくばチャレンジの学生が難しい数式を解いていました。

tsukuba.JPG

がらーん

東海北陸地区大会で学生が着るTシャツのサンプルが出来上がりました。 

ここ最近 勝負シャツは黒です。 昨年は黒×ゴールド

sakunen.JPG

今年は黒×ホワイトで 5年生がデザインしています。 前評判は上々です。 近日 発表予定!

サンプルどうかなと研究室を覗いてみると中はまっくら。 廊下はがらーん

rouka.JPG

あっ そういえば 今日は台風の接近に伴い学校はお休みでした。

夢考房

夢考房の2階には、各プロジェクトのブースがあります。

booth.jpg

もちろん高専ロボコンチームのブースもあります。

plate.JPG

本日は、古屋先生や小間先生も参加しての活動です。いよいよプロジェクトチームも最終調整段階に入っています。

 

yumekobo.JPG

が、来週から試験1週間前です。

勉強もがんばりつつ・・・・東海北陸地区大会は10月3日です。

またも 突然ですが、発表します。 プロジェクトチーム ロボットに乗車するのは北君です。

kita2.JPG

1 2 3 4 5 6

バックナンバー

2012.10.17

地区大会当日

2012.10.16

公開

2012.10.05

取材

2012.08.23

電気系

2012.08.07

加工

2012.07.30

新たに

2012.07.27

集団行動

2012.06.19

新年度始動

フォトギャラリー

  • PB5.jpg
  • PB4.jpg
  • PB3.jpg
  • PB2.jpg
  • PB1.jpg
  • PA23.jpg
  • PA22.jpg
  • PA21.jpg
  • PA4.jpg
  • PA3.jpg