2015年2月アーカイブ

10984110_333044346906557_1839984643218488546_n.jpg1013628_333044373573221_8931719994848327005_n.jpg

ロボティクス学科のプロジェクトデザインⅢ公開発表会が2月14日に開催されました。これは他大学の卒業研究発表会に相当するものです。公開発表会なのでどなたでも参加できます。これがとても特徴的なことだと思います。

されに、ロボティクス学科は他学科とは違い、全てポスターセッションであり、ロボットの展示並びにデモンストレーションを推奨していますので、一般の方でも十分楽しめると思います。

写真は展示のほんの一部で、60件程度の展示があり、ご来場された方は楽しめたのではないでしょうか。

10959800_333042813573377_4783004304449026140_n.jpg10997626_333042826906709_1137736445314242773_n.jpg

ソウル科学技術大学の訪問団がKITを2月13日、14日の間、訪問しました。14日午後にプロジェクトデザインⅢ公開発表会のロボティクス学科インターナショナルセッションでプレゼン並びにデモンストレーションを行いました。

韓国学生のテーマは、紫外線硬化式の3Dプリンタ、歩行補助装置、楽しめるスマホを使ったリハビリテーション機器など興味深いものでした。韓国政府は大学の国際化にかなり力を入れています。今後、ソウル科学技術大学は本学に加え、米国、欧州と交流を深める予定だそうです。

トピックス

  • 最新の記事へ