K.
I.
T.
金沢工業大学 ロボティクス学科
Dept. of Robotics, Kanazawa Institute of Technology
祝!ロボカップジャパンオープン2016 RoboCup@Home Education優勝(夢考房・出村研究室)、ヒューマノイドリーグ テクニカルチャレンジ賞一位(夢考房)、日本機械学会ロボットグランプリ大道芸 演技賞受賞(土居研究室)
金沢工業大学ロボティクス学科は、未来の知的な機械を学び創り出す、これからの産業界に必要な人材を育成します。
2011年9月アーカイブ
物語の始まりへ 橋本知明君
robotics
(
2011年9月 8日 木曜日
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
第405回
(9/8放送)
ロボティクス学科 3年 橋本 知明さん
兵庫県神戸市で
レスキューロボットコンテスト
が開催されました。これは、大地震で倒壊した市街地を模擬した6分の1スケールのフィールドで、遠隔操作のロボットにより要救助者に見立てた人形を救助する競技です。実践的な救助活動システムやロボットが、毎年関係者から高い評価を得ている
KIT夢考房メカニカルサポートプロジェクト。
橋本知明さん率いる今年のチームも、現場の情報が共有できるマップシステムや携帯型遠隔操作機器など、更なる進化と工夫が見られ、会場内から熱い視線が注がれました。
コンテストでは、レスキューシステムの研究開発に対する業績を表彰する竸基弘(きそいもとひろ)賞の
奨励賞
を受賞した夢考房チーム。
9月8日の放送は、今年も、実際の現場を想定したロボットやシステムを作り上げコンテストに臨んだ夢考房チームを、橋本さんのインタビューとともにご紹介します。
« 2011年7月
|
メインページ
|
アーカイブ
|
2012年2月 »
学科案内
1. 学科紹介
ロボティクス学科とは
何を学べるか
自己実現へステップアップ
2. 気になる進路は?
3. カリキュラム
4. 研究室・教員一覧
5. ロボティクス学科の学生たち
6. よくある質問
大学案内
大学案内
入試情報
オープンキャンパス
アクセス
工学部ロボティクス学科
在学生向け情報
キャンパスノート
(修学案内)
学習支援計画書
(シラバス)
学生ポータル
(学内のみ)
Mercury
(学内のみ)
資格取得
トピックス
最新の記事へ
月を選択...
2016年3月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2014年11月
2014年10月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2013年8月
2013年7月
2013年5月
2012年10月
2012年9月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2011年9月
2011年7月
2011年6月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年11月
2010年10月
2010年8月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年6月
このブログを購読
検 索