2010年4月アーカイブ

ゴールデンウィークにロボカップジャパンオープンが大阪で開催されます.ロボティクス学科の学生が中心となって活動している夢考房ロボカッププロジェクトはヒューマノイドリーグにSiTiKチームと中型ロボットリーグにWinKITチームを送り出します.中型ロボットリーグは相変わらず強いと思いますが,今年はヒューマノイドリーグにも頑張ってもらいたいと思います.

上の動画は4月24日に行われた学内審査の模様です.ヒューマノイドの歩行がかなり安定してきているので期待できます.大阪近辺にお住まいの方は是非観戦にいらしてください.

出村

あのFBI美人捜査官(連邦軍の軍服)とKIT夢考房ロボットプロジェクトのメンバー

番組取材時(2009年9月)の記念撮影:あのFBI美人捜査官(連邦軍の軍服)とKIT夢考房ロボットプロジェクトのメンバー

ロボティクス学科の学生が中心となって活動している夢考房ロボットプロジェクトが今年も「NHK大学ロボコン2010-ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会-」の出場権を獲得しました。

今年度は2010年 6月6日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センターで開催されます。この当大会で優勝チームしたチームはエジプトのカイロで開催予定の「ABUアジア・太平洋ロボコン」に日本代表として出場します。 夢考房チームはNHK大学ロボコンの常連チームで日本代表として世界大会「ABUアジア・太平洋ロボコン」に過去3回出場しています。これは豊橋技科大と並び最多です。今や世界大会に最も近いチームの一つでしょう。

夢考房チームが強い理由はKIT独自の教育システム夢考房プロジェクトにあります。約15ある技術系プロジェクト(課外活動クラブのようなもの)が大学の強い支援のもと、学生が主役となり切磋琢磨しています。夢考房ロボットプロジェクトはそのなかでも最も熱心に活動しています。

OB並びに保護者の皆様の応援をよろしくお願いします。

出村

過去のABU世界大会出場チーム

  • 2009年:金沢工業大学、豊橋技科大
  • 2008年:豊橋技科大
  • 2007年:金沢工業大学
  • 2006年:東京農工大
  • 2005年:東京大学
  • 2004年:東京大学
  • 2003年:愛知工科大学
  • 2002年:金沢工業大学、豊橋技科大

参考文献

トピックス

  • 最新の記事へ